病已.com

思ったことを歌にしたり、書きとめたり、しています。

『ボカロ音楽が喚起する感情についての描写』

2017年のボカロ曲5選です。とりとめのない散文となりました。

空中るさ「一過性の」

マイリストに追加

僕には、人生というものがよく分かってないせいか、なんのために生きるのか。という問いに落ちこんでしまうことがよくあります。ありませんか。

「今日がこんなにも ポップスな気分に なれる日に なれるとはね」

この音楽は、この問いかけに、あっさりと示された啓示のような音楽です。よく晴れた冬の陽光のように、爽やかに、鮮やかに。躁でもなければ、欝でもなくって。ありふれた心地よさと、またとないポップス。1回きりの再生ボタン。


ほのろろ「水色過剰」

マイリストに追加

あてどないセンチメントに沈んだ感情が、水面まで浮きあがった瞬間をとらえたら、きっとこんな音楽だろな。ようやく息つぎができた、あのときの感覚を覚えていませんか。

「機械も泡の泡 手紙だけが いまだ飛んでいる」

空想のなかに逃避するようで、光景に溶けだしたかのようで。ぼんやりとした境界は、あやふやなままでいい。優しさをまとった、芯のつよさ。功利に拘束された世間への、しなやかなレジスタンス。憧れますね。


大根おろしP「海へ流す」

マイリストに追加

ある夕暮れに。親しかりし人の葬送を、キャンバスに描くかのように、どくどくと流出してゆく感情。これまでの世界は失われてしまった。

「扉の向こうの 冷めてくココアの やつれた火星の......」

感極まった人間には、現実と夢想の違いがなくなる。現実はそのまま夢想であり、夢想がそのまま現実として感じられる。かけがえのない他者を失うことは、そのまま自分の死でもある。歪められたゆえの純粋さ。これもひとつの臨死体験ポップであろう。


鈴木O「光明」

マイリストに追加

思いよらない破天荒にいたぶられたあげく、大海原を漂流する船舶のように、純粋でありたい。たとえばこの音楽が奏でるように。

「......」

くり返されるストリングスの旋律は、ふきすさぶ風雨のように、心を洗ってくれる。はりつめた緊迫感と、その浄化に身をゆだねてしまえば、一縷の歌声が響きわたろう。人間と運命がぶつかりあう刹那の美しさ。それはまたとない芸術だ。


ぐらんびあ「後ろめたい」

マイリストに追加

それにしたって人生とは泥臭いものだ。ボカロの歌声に耳をかたむけて、こんな散文を書きつけてしまうぐらいには。でもしかたない。そうでもしなければ嘘になる。

「決まらない 着慣れないジャケットを 肩にかけ」

あてどない感情を道づれにして、人は生きていく以外の選択肢がない。そう思いきってしまえば、少しは気楽にもなれよう。どこかに結末はあるのだから。それにしても偶然にボーカロイドという車窓でめぐりあった皆さんは、この旅路をどこまでゆくのだろう。僕はどこまでゆけるだろう。未来が楽しみだ。とりあえず今年も、自分なりのこだわりを大切にしながら、ときにはそれを見直しながら、いっぱい聴いてゆきたい。それではまた来年。